コーチング的コミュニケーション 4つのコミュニケーションスタイル 「シンクタンクスタイル」とタッグを組むといいコミュニケーションスタイル

コミュニケーションタイプ

未来建設・コーチ 村岡 誉久吏(つくり)です。

あの人とは気が合うけど、あの人はちょっと苦手

あの人とわたしに対する態度が違うように感じる

いい人なんだけど・・・なんだか反りが合わない

人とのコミュニケーションって、誰もがひっそり思い悩んでいることだと思います。

と言っている私も、コミュニケーションは大の苦手と思っていました。

なんだか、自分だけが浮いているような・・・

みんなの輪に入りたいけど、なかなか入れないと、感じていたこともありました(笑)

この4つコミュニケーションスタイルを、知ってからは人とのコミュニケーションも、苦ではなくなり、楽になりました。

その4つのコーチング的コミュニケーションスタイルも、タッグを組むことで、お互いの特徴を最大限に発揮することができます。

こちらでは、「シンクタンクスタイル」とのタッグをお伝えしていきます。

4つのコミュニケーションスタイル、誰もが全部持っている

4つのコミュニケーションスタイルは、誰もが4つを持っているので、どれか1つだけということではありません。

といっても、全てのスタイルが均等に出ることは、なかなかないので、表に出てくる強弱が発生します。

なので、4つのコミュニケーションスタイルの特徴を知っているだけで、相手とのコミュニケーションの取り方を、あなたは変えることができるようになるでしょう。

そして、4つのスタイルそれぞれの特徴が合わないからといって、自分とまったく合わないのかというと、話は変わってきます。

お互いの特徴や、得意なことを活かしあえれば、もっといいコミュニケーションがとれるということです。

そして、この4つのスタイル

実は、お互いに補完しあったり、触発しあうことで、お互いを活かすことができます

シンクタンクスタイル×リーダースタイルのタッグは、お互いを補完しあえるパートナー

結果や成果、行動やスピードを重視するリーダースタイルと、準備や段取り、計画、几帳面な面があるシンクタンクスタイルの人は、お互いで違う視点を持っているので、役割分担がしやすいといえます。

ただ、スピード感が違うので、お互いのスピード感を尊重しあって、リーダースタイルの人が、シンクタンクスタイルの人の情報力や分析力を活かし、シンクタンクスタイルの人が、リーダースタイルの人に結論から伝えることを心掛けさえすれば、お互いを補完しあって、いい成果を出すことができます。

 

シンクタンクスタイル×プロデューサースタイルのタッグは、プロデューサースタイルの自由な発想力とシンクタンクスタイルの確実な実現力があれば、お互いを活かしあえれば最強のパートナー

シンクタンクスタイルの人にとって、大まかで適当、自由に行動する、その上、細かいことが苦手なプロデューサースタイルの人には、イライラしてしまうこともありますが、部分にこだわらずに、プロデューサースタイルに合わせる気持ちで、まず行ってから修正点を見つけようといった、心の広さを持つようにすると、プロデューサースタイルの能力を、最大限に引き出すことができます。

人の話をあまり聞かないプロデューサースタイルですが、シンクタンクスタイルの人の、具体的な考えを説明してもらうようにしていくと、シンクタンクスタイルの人は、アイデアを確実に実現してくれます。

シンクタンクスタイル×ヘルパースタイルのタッグは、お互い慎重でゆっくりペースなので、安心できるパートナー

 シンクタンクスタイルの人は、自分の考えや思っていることを話すことが少なく、相手に干渉をしない・自分も鑑賞されたくないを考えているので、お互いのことを知りたい、いっそに行動したいと思うことが多い。

ヘルパースタイルの人にとっては、一見、冷たい人と感じたり、相手との距離間に不安を感じることもあるかもしれません。 

少しずつ、関係を築きながら、ヘルパースタイルの人に自分の考えや感じていることなどを話していくようにすると、コミュニケーションがすんなり進みます。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました