みなさん、こんにちは!
㈱大共建設・きねつ工房/未来建設・コーチ 村岡誉久吏です。
11月に入ると12月に備えて少しずつ家の大掃除に取り掛かる人も多いのではないでしょうか。
大掃除や掃除が好きという人は、想像以上に少ないかもしれません。
その理由は1.疲れる、2.大変、3.時間がないなどが多いように感じます。
特に11月を過ぎると仕事なども年末に向けて忙しくなってきますよね。
とはいっても大掃除はしたい、大掃除をしなければ~と思うのは年中行事のようなものと思っているからだと思います。
今回は、掃除の中でも家周りの掃除についてお話しますね。
- 【掃除・大掃除】ファッション、メイク じぶんの外見は気にしても「家」の外観・エクステリア製品を気にしないのなぜ?
- 【掃除・大掃除】「家」のエクステリア フェンスも門も掃除をすればきれいになることをご存じでしょうか?
- 【掃除・大掃除】「家まわり」にアルミ製品が選ばれる理由
- 【掃除・大掃除】アルミ製のフェンス、門も年に1~2回の掃除で長持ちする
- 【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のフェンスや門のお手入れが必要な理由
- 【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のお手入れ方法
- 【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のお手入れのときに注意すること
- 【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のお手入れのときのお願い
- 【掃除・大掃除】まとめ
【掃除・大掃除】ファッション、メイク じぶんの外見は気にしても「家」の外観・エクステリア製品を気にしないのなぜ?
お勤めをされている人、起業して個人でお仕事をしている人も毎日、お客様や同僚、部下、上司など様々な人と接しています。
他人から見えるじぶん、相手に対しての礼儀といったことから人に会うため、じぶんを喜ばすために服装を考え、化粧をして、髪形を整えています。
相手に失礼のないように・・・という気持ちの奥には、人から良く見られたい、きれいにもしくはかっこよくみられたいといったじぶんの願望も含まれているのではないでしょうか。
そうしてじぶんの外見はきれいに、素敵に見えるように気を遣い、毎日を気持ちよく過ごせるようにしている。
ですが、じぶんの「家」の外壁、門、フェンスなどが破損したり、汚れていても掃除をしている人を見かけることは少ないと思っています。
大掃除シーズンになっても、外の掃除は洗車や植木の剪定はしていても、フェンスや門を洗っている人は少ないのです。
おそらく、気になっていないわけではないと、わたしは思っています。
ただ、ずっと外にあるものなので掃除をするという感覚がないだけかな。と思います。
【掃除・大掃除】「家」のエクステリア フェンスも門も掃除をすればきれいになることをご存じでしょうか?
フェンスや門の多くはアルミ製の家が多いと思います。
長年、雨風にさらされているフェンス、門は、経年劣化でアルミ製品でも腐食したり、水がたまったり、コケなどが付着することがあります。
そうなってしまうと、正直どうしたらいいのか、わからないと思ってしまいますよね。
実は、アルミ製品のフェンスや門の掃除はとても簡単なんですよ。
掃除の方法は、もう少し後でお伝えしますね。
【掃除・大掃除】「家まわり」にアルミ製品が選ばれる理由
アルミ製品は、加工がしやすい。金額的にも安価である。カラーバリエーションも豊富といった点から多く使われことが多い、エクステリアのフェンスや門。
アルミ製品は長持ちする。手入れをしなくていい。と思っている、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。実は手入れをしなくていい、長持ちするというのはちょっとした勘違いなんです!
たしかに、アルミ製品は比較的腐食しにくい材質ですが、年数がたてば劣化や腐食などが発生します。
【掃除・大掃除】アルミ製のフェンス、門も年に1~2回の掃除で長持ちする
実は家周りのエクステリアに使われているフェンス、門などのアルミ製品も、一年に1~2回程度、掃除をするだけで、製品の色味やツヤなどの持ちがよくなるんです!
家の外にあるから、フェンスや門の色味やツヤなどは気にしないと思うかもしれません。
でも、実際、道を歩いているときに色あせたフェンスを見たとき、なんだか、古びて見えてしまったことありませんか?
もし、そう思ったことが一度でもあるなら、ごじぶんの家をチェックしてみて!という合図かもしれません。
ぜひ一度、家周りのフェンスや門などのアルミ製品の汚れ具合を確認してみてはいかがでしょうか。
【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のフェンスや門のお手入れが必要な理由
ずっと、外にあるフェンスや門扉は、砂・ほこり・塩分などがついてしまい、そのまま、長い間放置しておくと、空気中の湿気や雨水の影響で腐食が発生する原因になるので、お手入れが楽、長持ちするものでも要注意です。
さて、いよいよエクステリア・アルミ製品のお手入れ方法をお伝えしてきます。
【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のお手入れ方法
【準備するもの】
柔らかい布
柔らかいスポンジ
中性洗剤(薄めたもの)
(毛先の柔らかい歯ブラシ)
やわらかい布はわざわざ購入しなくても、不要になった洋服とかを使ってもいいですね。
中性洗剤は、常時、食器洗いなどで使っているものでOK。準備するものも、家の中にあるもので十分
着なくなったからと捨てるだけではなく、掃除などに活用すれば捨てる罪悪感がなくなりますよ(笑)
【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のお手入れのときに注意すること
・洗剤は、必ず中性のものを使う。
酸性、アルカリ性、塩素系のものやエタノール以外の有機溶剤は腐食させたり、塗膜のはがれを引き起こすので、絶対に使わない。
・柔らかい布又はスポンジを使う。
汚れがひどい、落ちないからといってワイヤーブラシやサンドペーパーは使わない。
【掃除・大掃除】エクステリア・アルミ製品のお手入れのときのお願い
アルミ製品といってもいろいろなメーカーがあります。
設置時のお手入れ方法や注意事項がある場合は、メーカーからのご指示にしたがっていただきますよう
お願いいたします。
【掃除・大掃除】まとめ
モノの整理や掃除は、大掛かり、大変と思ってしまうことから、時間がないと後回しにしてしまいやすいですね。
一気にやろう、一気に終わらせようと思うから、多くの時間が必要と感じますが、小物や家事のついでに、何かをしたついでにできるモノの整理や掃除もあります。
例えば
・お風呂に入ったあとに残り湯を使って漬け置き洗いをする。
・食器を洗ったあとに排水溝の掃除をする。
・休みの日のは、ここと一か所場所を決めて徹底してやってみる。
など、どうやったらできるかな?やるためにはどうしたらできるかな?と
じぶんの時間、生活スタイル、生活のリズムにあった「じぶんだけの方法」を考えて、試してみてはいかがでしょうか。
今回はここまでとなります。
㈱大共建設・きねつ工房のホームページはこちら↗
㈱大共建設・きねつ工房がお受けしている外構・エクステリア工事の施工事例、型枠工事や
お片付け、整理収納のビフォー&アフターなどをご覧いただけます。
問い合わせはこちら↗
外構・エクステリア工事、現地確認のご依頼、住まい全般については
こちらからお問い合わせいただけます。
お片付け。整理収納サービスはこちら↗
住まいの片付け、モノの整理「だれでもスッキリお片付けサポート」は
こちらからお申込みいただけます。
コーチングセッションはこちら ↗
✅じぶんが何がしたいのか?を見つけたい方
✅何から始めればいいのか?優先順位をはっきりしたい方
✅現状の課題をはっきりしたい方
など、いまここのじぶん、これからのじぶんの人生の目標、目的を明確にして、
実現に向けて、行動を起こしていくサポートをさせていただきます。
コメント