みなさん、こんにちは!
未来建設・コーチ/村岡 誉久吏(つくり)です
春、新しい出会いや別れが訪れる季節。
新しい環境や、初対面の人に会おうことも増えていく季節。
季節の変わり目は、なぜか自分らしさを探したくなる、私らしさってなんだろう?と、ふっと頭をよぎる瞬間がある。
そんな瞬間は、一年を通して何度かあるでしょう。
そのたびに、今度こそ変わろうと決意をして、いつもと違う自分、だけど、自分がやってみたいことをやったとき、周りからは私らしくないと言われ、どうしたらいいのか?わたしらしいってなんだろうと考えたことがある人は、多いのではないでしょうか。
今回は、そんな自分らしさを周りに委ねて決めるのではなく、自分で決めて、自分で創っていくお話です。
【40代女性の自分磨き】周りになじもうとする女からの脱皮する
やってみたいことをほんの少し隠し、周りに馴染んでいる、なんだか居心地の悪さを感じているとき、私らしいと言われる。
私らしいと言われても、自分での「らしい」がどんな自分のことなのかわからない。
そんな疑問が湧いたときはチャンスなのです。
人には、それぞれ体のパーツの顔以外に、いろんな顔(側面)があって、いろんな色があると思うのです。
でも、その自分にある色々な側面を、自分自身がわかっていなければ、その色々な自分と仲良くすることができません。
人は相手によって接し方を変えると八方美人だ、媚をうっているなどと嫉妬とも取れる言葉を口にします。
たしかにそうかもしれません。
ですが、それも自分の中にある一つの側面で、相手によって態度や接し方を変えることができるということは、臨機応変に相手とコミュニケーションがとれるということだと思うんです。
周りの人から言われる自分らしさ、自分が思っている自分らしさのギャップの違いを探そうとしたり、自分がわからないと感じたりする。
そんな自分への疑問や、自分らしさをいつもどこかで探しているけど、見つからない。
その自分の中にいる、いろいろな自分を探そうと思って見つけられるなら、誰でもすぐに見つけているはずです。
でも、見つけることができている人は少ない。
そこで、コーチングで自分の中にいる、いろいろな表情を持った自分を見つけていく、発見した自分との付き合い方を見つけていくといいのです。
それが、周りになじもうとする女からの脱皮するということです。
【40代女性の自分磨き】毎年同じことを考えては前に進まない女から脱皮する
いつも周りの人の目を気にして、自分の心とは裏腹な行動ばかりをしていると、本当に自分がやりたいことを見失ってしまうことがあります。
特に、自分のことは知りたいのに、見つけたいのに、行動ができない。
自分らしさって誰かに教えてもらって、自分では気づかない、まだ小さな芽の段階の自分を知ることもあります。
だけど、自分はこんな人って決めつけてはいけない。
なんでも決めつけると、そこから身動きができなくなってしまうのです。
決めたことを守る、決めたから変えてはいけない、そんな執着を自分で生み出してしまうときがあるからです。
そこで、毎年同じことを考えては進まずに、いつも同じことばかりを考えていると気づいたときがチャンスなのです。
いままでの自分は少し横において、自分の心の声に耳を澄ませてみるといい。
自分がどんなことを感じているのか?
どんなことを望んでいるのか?
いま、自分が何をしたいのか?
というように、今の自分が感じていること、考えていることを自分を軸に見つめてみると、頭だけで考えて行動していたことに気づき、自分の感情に目を向けていなかったことに気づいていけます。
【40代女性の自分磨き分】自分らしさは見つけるのではなく、自分で創り上げていくもの
自分らしさを創り上げていくためには、自分を知ること、自分にYes!と言ってあげること、自分にOKを出してあげることが、スタート地点に立つこと、ゼロから一に変わる瞬間を持つことでもあります。
自分を知ることは、自分の内面に耳を傾けていくといい、自分がどんなことを感じて、自分が何を求めていて、どんな自分でいたいのか?
建物でいえば、基礎の部分があって、軸や骨組みがあって、建物になりますよね、自分の内面に耳を傾けていくことは、自分の基礎を創っていく、自分の軸を創っていくことでもあります。
ただ、いままでと同じ方法で見つけることは難しいかもしれません。
そこで、コーチングを受けてみるという、新たな方法を試してみるのもいいでしょう。
これからの自分はどんな人でいたいのかな?どんな人になりたいのかな?という基礎や軸になる、自分の内面はコーチングを受けることで、見つけていく、探していく、そして、創っていくことができます。
コーチングを受けると、いままでのように一人でぼんやり考えるのではなくて、コーチというパートナーと一緒にできることがポイントです。
一人だと、途中で長い休憩をとってしまったり、周りの人から言われる自分を演じてしまったり、自分を誤魔化しながら、居心地の悪さを感じてしまっていたりということを繰り返していたかもしれません。
コーチングを受けることで、コーチというパートナーを手に入れ、長い休憩が少しの休憩に変わり、周りの人に合わせた自分から、自分の心が思っている自分になる、自分の人生の主役に変わっていくことで、居心地の悪さはなくなり、自分が選び、自分で決めていくようになります。
【40代女性の自分磨き】これからの自分の姿をコラージュ手帳にイメージ化していく
コーチングではっきりとしてきた自分らしさ、自分がやっていきたいこと、自分の心が欲しいと言っていることを、コラージュ手帳で、よりはっきりとしたイメージに変えていきます。
頭の中だけで描いていても、時間と月日がたつほど、鮮明さは薄れ、これから創り出していく、自分の未来像がぼんやりしてしまうことがあります。
建物も、図面があるからこそ、建物が出来上がっていきます。
道に迷ったとき、地図があれば目的地にたどり着くことができるのと同じで、コーチングで見つけたこれからの自分の未来像を地図や、図面と同じように一冊のコラージュ手帳に収めていくのです。
イメージをはっきりとしていくことで、迷っても、自分らしさを創り出すために必要なイメージは、いつでも確認できるのが、コラージュ手帳なんです。
【40代女性の自分磨き】まとめ
40代は、人生での経験も知識もそこそこ増えてきて、ある程度のことはこなしていく、対応していける年齢です。
仕事を覚えるため、資格を取るため、周りの人うまくやっていくためと、色々なことをがむしゃらに走ってきた30代。
がむしゃらに走ってきて、少し落ち着きを見せ始める40代。
と同時に、40代になると、さらに先のことを考えては不安になることも増えていると思います。
ですが、その不安を同僚や、先輩、友人に話そうとしても、自分のプライドが邪魔をして素直に話すことができないと感じている人が多いのも40代ではないでしょうか。
そんな時に、安心して自分のことを話せる場所はコーチングセッションで、安心して話を聴いてもらえるパートナーがコーチというわけです。
そして、話したことですべての不安が消えるわけではありません。
だからこそ、これからの自分の人生をワクワクリストで言葉として書き出し、写真でイメージ化をしておける、世界にたった一つの手帳、コラージュ手帳を持っておくといいのです。
40代女性の自分磨きは、自分の人生を自分で創りだしていく女性になりたいものですね。
コラージュ手帳講座のお知らせ

2月28日(日)20:00~22:00
3月7日(日) 10:00~12:00
3月28日(日) 10:00~12:00
4月7日(日) 10:00~12:00
4月25日(日) 10:00~12:00
(30分程度延長になる可能性もあります)
ZOOMオンラインにて開催
コメント