【自分磨き・コンプレックス編】オードリー・ヘプバーンから学ぶ自分磨きのコツ

オードリーヘップバーン

女性なら、誰もが一度は憧れる女性の一人にオードリー・ヘプバーンという名は

上がるのではないでしょうか。

知的で、品のある、それでいて柔らかでしなやか

わたしがオードリー・ヘプバーンに思い描いている姿は、このようなイメージです。

その、オードリー・ヘプバーンの言葉から、自分磨きのコツを少し盗んでみましょう。

コンプレックスを活かして魅力に変える

「わたしは自分を美人だと思ったことがありません」

とオードリー・ヘプバーンは言っていたそうです。

この言葉に、一瞬、信じられないという思いが頭をよぎる人も多いのではないでしょうか。

オードリー・ヘプバーンにも、コンプレックスがあると知れば、世の女性たちは、少し安心するかもしれません。

オードリー・ヘプバーンが抱えていたコンプレックスは、痩せすぎている、胸がない、背が高すぎる、足が大きい、歯並びが悪いなど、想像よりも多いことに驚きます、と同時に、自分たちと同じようなことをコンプレックスに思っていると、胸をなでおろし、自信が湧いてくる人もいるのでは?

多くの女性は、豊満バストが女性の象徴、魅力と考えがちですが、オードリー・ヘプバーンが豊満な胸の持ち主でないことは、わたしたちが目にする写真や映像からも明らかです。

それでも、誰もが憧れ、魅力を感じる女性であり続けています。

その彼女は、謙虚である要素も持ち合わせていました。

それは、自分のことを本気で美人だと思わないと言っていたそうです。

欠点と向かい合い、欠点以外に磨きをかける

オードリー・ヘプバーンのコンプレックスは、顔の細部にまであります。

それは、四角い顔と小さな目、鼻だというのです。

オードリー・ヘプバーンといえば、世界一美しい目の持ち主とさえ、思っている人が多いのにも関わらず、目が小さいという。

小さな目のオードリー・ヘプバーンを知らなければ、誰もが信じることはできないでしょう。

その、世界一美しい目の持ち主と称賛されることに対して、オードリー・ヘプバーンはこうも言っています「いいえ、世界一美しい目のメイクです」と。

小さな目は、メイクを取るとどこにあるかすらわからないと、彼女自身は言っていたようです。

世界が賞賛する魅力的な目は、アイメイクによるもので、「メイクのおかげ」とまで言っている。

コンプレックスはどうやって生まれるのか?

コンプレックスを持っている人は多いですね。

その、コンプレックス、いつから感じ始めたのでしょうか。

コンプレックスが生まれる、芽生えるといっていいでしょうか、その瞬間は、ほかの人と自分を比べたときや、周囲からの視線や言葉がきっかけで生まれていきます。

自分は自分と思えていれば、コンプレックスという自分が感じている欠点は、ネガティブに捉えてしまうことは、とても簡単なことです、しかし、オードリー・ヘプバーンが小さな目をアイメイクという技術を使って、魅力に変えたことは、現代のわたしたちにとっては、自分磨きの大きなヒントになるのではないでしょうか。

現代では、オードリー・ヘプバーンの時代よりも、メイクもメイクをさらに良くするアイテムも、種類もい技術も大きく変化しています。

目を大きく、はっきりと見せたければ、まつエクやアイライン、コンタクトレンズ、つけまつ毛など、実に様々なお助けアイテムが揃っているのです。

もし、オードリー・ヘプバーンのように小さな目に、コンプレックスを感じている女性ならば、お助けアイテムとメイクを併せることで、コンプレックスを減らすことができます。

自分だけのファッションの掟を見つける

「自分を客観的に見なくてはなりません。ひとつの道具のように自分を分析するのです」

自分を客観的にみること、分析することで欠点を魅力にかえることができるのだと言われても、ここは、それぞれが抱えているコンプレックスを考えれば、恐ろしくて、避けて通ることでもあります。

しかし、この言葉を素直に受け取ってみると、たしかに活かすためには、知ることから始めなければ、良さを引き立たせることはできなのではないか?とさえ思えてきます。

オードリー・ヘプバーンは、背が高すぎるためにバレリーナになる夢をあきらめたのだそう。

そして、ミュージカルや映画、モデルなどの道を模索していたともあります。

さらには、自分をより魅力的に見せるにはどうしたらいいかを研究するために、熱心にファッション誌に目を通していたというのです。

そのような研究や分析を重ねることで

「黒と白、あるいはベージュやピンクのような淡い色は、わたしの目や髪を引き立てる。鮮やかない色では自分が色あせてみえてしまう」

「丸みのない体つきだから、パッド入りの服は着ないほうがいい」

「肩幅が広いから、それを目立たせないために、襟元に工夫が必要」

「身長を高く見せないように、大きな足が目立たないように、ローヒールの靴を履くこと」

など、自分の身体の特徴、サイズなどあらゆることを客観的にみて、分析を重ねることで、自分だけの、自分の体形を活かす、自分だけのファッションの掟を作ったそうです。

このような研究、分析から生まれたのが、誰もが憧れる、そして、流行にもなった、サブリナパンツスタイルなのかもしれません。

いまでは、ファッション誌が丁寧に、親切に、体系別ファッションスタイルなどの特集を組んでくれるので、わたしたちは、コンプレックスを隠す、または、活かすために、自分で分析をしなくても、そこそこ、コーディネートができるという有難い環境にいることを、もっと有効に活用すべきなのではないでしょうか。

まとめ

わたしたちが、憧れる素敵な女性ですら、産まれ持って全てを持っているわけではないのです。

どんなに、周囲から賞賛を浴びようと、自分がコンプレックスを感じることは、大いにあるということを知っていただけたかと思います。

自分磨きにいそしみ、努力をしている女性は、とても多く、方法は、一人一人違うとしても、流行にのるのも一つ、オードリー・ヘプバーンのように、自分の身体を、顔をまずは客観的に見る、分析することで、自分だけのスタイル、コンプレックスとの向き合い方が見えてくるのかもしれません。

現代は、情報過多とも言われるほどに、多くの情報が溢れています。

だからこそ、選ぶことも、見極めることも、今まで以上に必要であり、大切なのではないでしょうか。

それには、自分スタイルを見つけるという、一つの自分への掟を創ることで、ネガティブに捉えていたコンプレックスさえも、自分のアピールポイントになり、自分だけというオンリーワンの魅力へと変えていくことができるのはないかと思います。

自分磨きの旅に、終わりはありません。

自分を磨くことを、追い続けて、さらに、素敵な女性へと変化していく女性が増えていくと嬉しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました