起業したい人がコーチングを受けるといい理由とは?

コーチング

みなさん、こんにちは!

未来建設・コーチ 村岡 誉久吏(つくり)です。

コーチングと聞くと、どんなイメージを浮かべるでしょうか?

コーチングと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、スポーツ選手やスポーツの監督やコーチと呼ばれる人ではないでしょうか。

そのイメージから、コーチングはビシバシとしごかれるようなイメージを持っている人も多いと思います。

ですが、コーチングは実に様々なシーンで使っていくことができます。

【コーチング】コーチングってどんなイメージでしょう?

先にもお伝えしましたが、コーチと聞くと、あれをしなさいと命令をされ、ビシバシとしごかれるような、お尻を叩かれるような、そのような存在と感じてはいないでしょうか。

たしかに、スポーツで目にするコーチは、ノウハウのアドバイス、改善といった、選手一人一人に指導、指示する人というシーンを多く見ます。

ですが、コーチングは少し違います。

コーチングのコーチは、命令や指示をすることはありません。

”しなさい”という命令ではなく、提案として、クライアントに伝え、行動するかどうかはクライアント自身が決めるのです。

【コーチング】コーチングセッションでできること

コーチングセッションは、コーチとクライアントが対話をする時間というと伝わりやすいだろうか。

目標や目的を持ったクライアントが、自身の目標や目的を達成するために行動をしていく。

そのためには、行動のもととなるプロセスを見つけることも必要です。

そこで、セッションの中で、クライアントがいま現在抱えている悩みや不安、頭の中で考えている様々なことを、コーチとの対話で話していきます。

対話の中で、クライアントにコーチが質問したことに答えていく。

そのような対話の中で、思考は整理され、気がかりや不安、悩みの根幹を見つけたり、違う視点から見つめてみるなどを繰り返していくのです。

【コーチングを受ける】コーチングを受けることで、自分に必要な情報をキャッチしやすくなる

コーチングを受けて、セッションの中で話すことで、モヤモヤと考えていたことや、気持ちの整理ができていないこと、感情の揺れ動きなどを一つ一つ見つけていく。

自分を見つめなおす、自分と向き合うという言葉を聞いたことがあるでしょう。

ですが、実際は自分一人、自分を振り返る、自分と向き合うことは長く続きません、なぜなら、新しい視点、違う視点、様々な角度から見ていくことが難しいからです。

それは、自分はこういう人、自分はこうなんだといった、自分を決めつけてしまっていることが多いからです。

例え、こんな視点もあるかも?と浮かんだとしても、自分自身のことを受け入れたり、認めることができていなければ、浮かんだアイデア、新たな可能性の一端を見つけても、広げていくことよりも、無理だと諦めてしまう可能性が高いのです。

そのような、せっかくの可能性をさらに広げ、見つけていくことをコーチングを受けることで、できるようになっていきます。

そこには、自分と向き合うこともあれば、自分を認めていくこともあります。さらに、いろいろな視点から見ていくことを、一人ではなくコーチというパートナーと一緒に行っていくことができるのです。

コーチングを受けるメリットは、一人ではなく、マラソンの伴走者のように同じ方向を向いているコーチが、クライアントのパートナーとなる心強さがあることなのです。

【コーチングを使う】コーチングはあらゆるシーンで使うことができる

友人と会ったとき、相手に焦点を当てて話しを聞いたことがあるでしょうか?

多くの人は、自分のことを話しながら、友人の話も聞く、それが対話であり、コミュニケーションだと思っているでしょう。

ですが、自分は話してスッキリする、スッキリしたけれど、友人の話を覚えていない、友人の感じていることなどをキャッチできたと感じたことは少ないと思います。

反対に、自分の悩みなどを話している間、遮らずにひたすら聞いてくれたり、質問をされたことで、自分でも想像していなかったアイデアが浮かんだ、話を聞いてもらえたと感じたことがある人は多いかもしれません。

この例えは、コーチングの簡易版と言ってもいいかもしれません。

このような簡易版として、仕事や友人、家族などとの対話で、話を遮らずにまずは相手の話を聞くことに徹してみることで、自分の主観からの決めつけや押し付けが減っていくでしょう。

すると、いままでよりも、より親近感がわくような、相手のいままで見えていなかった側面を見ていくこともできるのです。

【コーチングで見つける】起業をしようとしたときにコーチングでアイデアを出していく

コーチングは、目的や目標を達成すること以外に、思考を整理する、感情の整理をすることにも使えます。

これから起業をしようとしている人は、頭の中だけで自分ができること、いままでの経験、いままで学んだスキルなどを考えてしまいがちです。

そうしているうちに、できるんだろうか?といった不安、無理かもと思ってしまうあきらめといった、様々な感情も入り乱れてしまうことがある。

そのようなときには、わたしが行っている更地コーチングで過去から今現在までの自分を振り返ることから、いままでの経験やスキルといった、自分の人生の棚卸しをすることができます。

すると、起業をするアイデア、どのようなことをビジネスにしていくのかということも見つけていくことができるのです。

実際に、起業をしたい人、すでに起業をしている人が、わたしと話すことで、自分だけでは思いつかなかったアイデアが浮かぶ、いろいろな視点から見てみる、いろいろな可能性や予測、計画を立てる上で、供えるということができるようになったとおっしゃる方がいます。

その時に必ず言われる一言は「話すって大事だね」という言葉です。

【コーチング手帳】起業準備に必要な時間、日々のルーティンから自分を知る

起業のアイデアが浮かんでも、実際に使っていける時間はどのくらいあるのか?いつまでに起業をするのか?

コーチングでいうところの目標です。

そのためには、自分の日々当たり前にやっているルーティン、やること、仕事、家族のことにどのくらいの時間を実際に使っているのかを知る必要があります。

起業をしよう、やりたいことをやろうと思うのはとても素敵なことだと思います。

ですが、歯を磨く、寝る、家事をこなすといったすべてのことに時間を使っていると感じている人は、私が思っていたよりも少なかったのです。

ですが、自分が一日で何にどのくらいの時間を使っているのか?起業をするためにどのくらいの時間が必要なのか?ということは、起業に限らず、やりたいことを実現していくためには外すことができないことと感じています。

そこで、わたしは建設業の会社の仕事、コーチングのクライアントとのセッション、親の介護などすべてにどのくらいの時間がかかり、必要なのかを可視化する、TODOを作業として一つずつ書き出す手帳を自分で作っています。

これからの自分の人生を創っていくために、コーチングと手帳をパートナーにしているのです。

起業したい人がコーチングを受けるといい理由とは?・まとめ

起業をしたい、起業をしようと思うことは、自分の人生を主体的に捉えているのだと思います。

頭でばかり考えてしまう人は多くいますが、そうしていると、気持ちにも頭にも余裕がなくなり、気づけば起業をするために行動していたことの目標や目的がかき消されてしまうことがあります。

それではもったいないのです。

そうならないために、コーチングと手帳で、時間や自分の生活、暮らし方に加え、思考の整理をしていくといいのです。

時間術や手帳術ではなく、まずは自分を知っていくことが第一歩なのではないでしょうか。

商品が見つかりませんでした

Peatix: Tools for Communities and Events
Grow your communities through Groups, promote and manage your events using Peatix's robust tools on the web and the app. Simple, transparent, low fees. Customer...

コメント

タイトルとURLをコピーしました